気になるモノに追加 2025年4月3日更新 / 2025年4月3日公開
新年度を迎え、進学・就職などで生活環境が変わったりなにかと慌ただしくお過ごしの方も多いかと思いますが、財布やおうちの鍵など、貴重品をうっかり紛失してしまうなどのアクシデントが発生しないよう、今から対策はしておきたいですね。今回は貴重品などに入れておくだけで、iPhoneやiPadの「探す」アプリを利用し、位置を確認できる「スマートトラッカー」やお子様の位置情報をリアルタイムで確認できる、子どもの安全を見守るためのGPSデバイスをご紹介します。
スマートトラッカーってなに?
スマートトラッカーとは、鍵や財布、ペットなどの大切な持ち物の位置情報を追跡するためのデバイスです。主にBluetoothやGPS技術を使用し、スマートフォンと連携してリアルタイムで場所を特定できます。忘れ物防止機能や、近距離で音を鳴らして探せる機能も一般的です。また、一部のモデルでは、範囲外に出た際に通知を受け取ることができ、紛失を防ぎます。日常生活での利便性を高める便利なツールとして、多くの場面で活用されています。
GPSデバイスとは?
GPSデバイスは、地球上の位置を特定するために設計された機器で、主に「グローバル・ポジショニング・システム(GPS)」技術を活用しています。これらのデバイスは人工衛星から送信される信号を受信し、現在地を特定します。用途は幅広く、個人利用ではスマートフォンやカーナビ、ペット用トラッカー、アウトドア活動に役立つ専用GPSなどがあります。また、商業・産業分野では、物流管理、車両追跡、農業での精密耕作に使用されることもあります。
お子さまを見守るGPSデバイス
MIXI(ミクシィ) みてねみまもりGPS(MG03)
「みてねみまもりGPS」は、子どもの安全を見守るためのGPSデバイスです。MIXIが提供するこのデバイスは、位置情報をリアルタイムで確認できるほか、緊急時に使える「お知らせボタン」を搭載しています。バッテリーは最大2か月持続し、充電の手間を軽減。さらに、エリア通知機能により、子どもが特定の場所に到着または離れた際に通知を受け取ることが可能です。防水・防塵仕様で、日常生活や屋外活動にも対応しています。月額料金は手頃で、親の安心感を高める便利なツールとして人気があります。
Bsize BoTトーク(あんしんディスプレイ搭載モデル)
離れた場所にいても、子から親へ、親から子へ「トーク(声を録音したメッセージ)」を無制限に送り合えます。日常のやり取りはもちろん、トラブルの際もコミュニケーションして解決できるから、「トークできる」安心感が違います。パパママにご支持いただいて、日本でもっともお子さまを見守るGPSです。GPSはもちろん、日本版🇯🇵GPS「みちびき」や、WiFi測位など複数のセンサーとクラウド測位エンジンを搭載し、粘り強く高精度にお子さまの位置を特定します。都度居場所をサーチしなくても全自動サーチ。現在地はもちろん、足取りも履歴の線でわかるから、経緯も分かって安心です。
「探す」アプリとは?
Appleの「探す」アプリは、iPhoneやiPad、Mac、AirPods、Apple WatchなどのAppleデバイスや、対応するサードパーティ製品の位置情報を管理・追跡するための便利なアプリです。紛失したデバイスの位置を地図上で確認したり、デバイスにサウンドを再生して見つけやすくする機能があります。また、紛失モードを設定して、デバイスが見つかった場合に通知を受け取ることも可能です。 さらに、Apple IDを使ったエコシステム内でのプライバシー保護が特徴で、ユーザーのデータを暗号化して安全に管理します。このアプリは日常生活での紛失防止やトラブル対応に非常に役立ちます。
※「探す」アプリについて、詳しくはこちら
「探す」アプリを利用し、位置を確認できるスマートトラッカー
アップル(Apple) Apple AirTag
AirTagは、あなたの持ち物をあっという間に見つけます。鍵に付ける。バッグに入れる。それだけで「探す」アプリがあなたの持ち物を探し出します。これは、Apple製デバイスを追跡したり、友だちや家族の場所を知るための方法と同じです。
LGQE 【Bluetooth5.3搭載&業界最小型】スマートタグ(2個セット)
iPhone、iPad、Macの「探す」ネットワークを利用して、紛失防止 タグは距離を問わず、全世界で正確にアイテムの位置を特定します。日本だけでなく海外においても位置特定が可能です。特に、お子様の通学時の見守り、置き忘れ防止、車両の盗難対策や認知症の高齢者の見守り、ペットの脱出防止などに役立ちます。Appleの「探す」ネックワードにサポートされているため安定した接続が可能で、日本だけでなく世界中のどこでも使えます。
アトムテック(ATOM tech) ATOM Smart Tag
「ATOM Smart Tag」は、紛失防止に役立つスマートタグです。Appleの「探す」アプリに対応しており、専用アプリをダウンロードせずにすぐ利用可能です。鍵や財布、ペットの首輪などに取り付けることで、位置情報をリアルタイムで確認できます。Bluetooth LE 5.1を採用し、近くにある場合は音を鳴らして探し出すことが可能です。さらに、タグがスマートフォンから離れると通知が届き、置き忘れを防止します。軽量コンパクトな設計で、電池交換も簡単に行えます。法人利用にも適しており、備品管理や紛失防止に活用できます。手頃な価格と高い機能性で、多くのユーザーに支持されています。
Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Card (紛失防止トラッカー)
かさばらない約2.4mmの薄さで、財布やクレジットカードフォルダに収納可能です。付属のメタルクリップでパスポートやクレジットカードフォルダ等にも取り付けることができます。iPhone、iPad、Macデバイスの「探す」ネットワークで、落とし物の位置を特定できます。音を鳴らして置き場所を特定したり、置き忘れを防止する通知機能を備えています。
バッファロー スマートトラッカー 紛失防止 薄型 カードタイプ BSST01BK/N
iPhoneやiPadの「探す」アプリを利用し、位置を確認できるスマートトラッカーです。財布やバッグに入れて、大切な物の紛失や置忘れを防止することができます。持ち物から離れたときにはプッシュ通知でお知らせが届くため、置き忘れを防ぎます。また、失くした物に気づいた時は、アプリから「紛失モード」へ切り替えることで、本製品が検出された位置情報を登録端末に通知します。財布やパスポートケースのカードポケットに収めやすいクレジットカードサイズ。厚さ2.4mmと薄型でかさばりません。
Dyoac 【超長持ち!最大10年使える!極薄1.6mm】 スマートタグ カード型 スマートトラッカー
厚さ僅か1.6mm!クレジットカード2枚分相当で、お財布、スーツケース、鞄のサイドポケットに入れやすい超便利なカード型紛失防止タグです。こちらの最新作「厚さ1.6mm」であればお財布やカードケースに無理せずスッキリ入れます。「探す」アプリで「サウンドを再生」ボタンを押すと音が鳴り、所在を知らせます。または「Hey Siri、お財布を探して」と声をかけるだけ。物を見つからない焦りや不安から解放されます。
スイッチボット(SwitchBot) SwitchBot スマートトラッカーカード
Appleの「探す」アプリやSwitchBotアプリで持ち物の位置がわかり、タップして音を鳴らすことで簡単に探せます。高精度な位置情報で、目的者までのルートも表示されます。さらに、カードが手元を離れると、スマホに即通知が届き、位置を特定することで、失くし物を防止できます。また、「探す」アプリやSwitchBotアプリではカードの位置情報を家族や友人と共有することも可能ですので、みんなで紛失したものを一緒に探せます。
WEIPAI 【バッテリー進級版!10年長持ち!極薄1.8mm】1000KM超遠距離追跡 スマートトラッカー
厚さは僅か1.8mmで、薄型デザインにより、持ち運びが非常に便利で、財布やポケットに簡単に入れることができ、余計な負担を感じることはありません。日常使用や旅行の際でも、この定位器はいつでもどこでも正確な位置情報を提供し、安心感を高めてくれます。100dBのブザーとLEDライトを搭載しており、探す際に有効なサポートを提供します。騒がしい環境や暗い場所でも、強力な音と明るい光が失くした物を素早く見つける手助けをしてくれます。