コンビニあんまん食べ比べ!こしあんごまあん美味しいのはどれ?粒あんはどこで買えるか調査

2024年4月3日更新 / 2022年11月8日公開

仕事中、夕方ぐらいになると小腹が空いてきて、ついコンビニへ向かい買ってしまう中華まんシリーズ。特にこの時期、あんまんは疲れた頭への糖質補給に欠かせない存在になっています。そこでふと思ったのは「コンビニあんまん制覇してみよう」ということで、コンビニ5社のあんまんを食べ比べてみました。疲れたみなさんの糖質補給時に、コンビニあんまん選択の参考になれば幸いです。

 

以下の もくじ を見て、お気づきかと思いますが、いま各社コンビニで発売されている東日本地域のあんまんは、すべてごまあんになっています。セブンイレブンさんによると、東日本地域は「ごまあんまん」、西日本地域は「つぶあんまん」に分かれていて、太平洋側の境目は静岡と愛知の県境になるそうです。

なので東日本地域に居住の方がどうしても「小豆のあんこ」の粒あんまんを食べたい場合は、東西の境目まで行く必要があるようです。東西の境目は、太平洋側から日本海側に向かって静岡県と愛知県、長野県と岐阜県、富山県と石川県のそれぞれの県境になります。[引用元:静岡新聞]

ところが、東日本地域でも一部のコンビニ店で「つぶあんまん」の取り扱いがありました。それは後半部に記載します。

セブンイレブン「ふわふわ×濃厚 ごまあんまん」

 

セブンイレブン:ふわふわ×濃厚 ごまあんまん 130円(税込)

ごま香るなめらかな食感のあんこを、口どけのよい生地で包みました。[引用元:セブンイレブン]

販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、富山県、石川県、静岡県、中国、四国、福岡県、佐賀県、長崎県、沖縄

 

生地がしっとり、あんこがトロリとしていて甘い。ゴマとあんこが絶妙のバランス。「ザ・あんまん」で美味しい。(monopra編集部談)

グラシン紙(中華まんの敷き紙)をよく見ると「新宿中村屋」と書かれています。中華まんは日本では1927年に中村屋が「天下一品 支那饅頭(まんじゅう)」という名で発売したのが最初。…あんまんは中身の餡(あん)もゴマがメインだった。[引用元:NIKKEI]

ローソン「北海道小豆のごまあんまん」

 

ローソン:北海道小豆のごまあんまん 138円(税込)

小豆の風味が良い北海道小豆を使用。ごまあんの甘さを抑えることにより、ごまの風味がより引き立ち、上品な味わいに仕上げました。[引用元:ローソン]

販売地域:東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州、沖縄 ※北海道地域のローソンではお取り扱いしておりません。

 

見た目から生地が黒くごま感を演出、弾力感あり。一口食べたときから一番ごまを感じる。ごまのつぶつぶ感がある。際立つ個性でごま好きにはたまらない逸品。(monopra編集部談)

ファミリーマート「北海道産小豆のこしあんまん(ごま風味)」

 

ファミリーマート:北海道産小豆のこしあんまん(ごま風味) 130円(税込)

北海道産小豆と沖縄県産黒糖を使用した黒糖蜜であんのコクをだし、生地はふんわりしっとり生地が特徴です。[引用元:ファミリーマート]

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西 中国・四国、九州 ※沖縄県では取り扱いがございません。

 

生地がもっちりしていて、あんこはねっとり。ごまが濃厚だがサッパリしている。甘さ抑えめで生地の食べごたえあり。(monopra編集部談)

グラシン紙(中華まんの敷き紙)には「井村屋」と書かれています。井村屋さんは「ほかほかを売るしくみ」として「店頭加熱」の規制緩和に取り組んだ食品メーカーです。1968年から小さな商店にスチーマーを導入して関東から店頭販売を始めました。[引用元:NIKKEI]

ミニストップ「北海道産小豆のこしあんまん(ごま入り)」

 

ミニストップ:北海道産小豆のこしあんまん(ごま入り)130円(税込)

餡には北海道産小豆を使用し、ごまの香り豊かなこしあんまんに仕上げました。生地には北海道産小麦を使用し、口どけ良くもっちりとした食感です。[引用元:ミニストップ]

販売地域:全国

 

豚まん風に渦を巻いている生地は、小ぶりであるがかなりしっとりとしています。革の塩分が強めに感じました。ごまあんはしっかりしていて甘いです。(monopra編集部談)

デイリーヤマザキ「ベストセレクション あんまん ごまこしあん」

 

デイリーヤマザキ:ベストセレクション あんまん ごまこしあん 140円(税込)

ごま風味のなめらかなこしあんをたっぷり包んだあんまん。東日本を中心に販売。[デイリーヤマザキ]

 

布団のようなふかふか生地は、大ぶりではあるが口当たり良く食べやすいです。あんはねっとりしていて濃厚な味わいを感じました。(monopra編集部談)

まとめ:各コンビニあんまんのスペック表

商品名 ふわふわ×濃厚
ごまあんまん
北海道小豆の
ごまあんまん
北海道産小豆の
こしあんまん
(ごま風味)
北海道産小豆の
こしあんまん
(ごま入り)
ベストセレクション
あんまん
ごまこしあん
取り扱いコンビニ セブンイレブン ローソン ファミリーマート ミニストップ デイリーヤマザキ
価格(税込) 130円 138円 130円 130円 140円
カロリー 243kcal 229kcal 234kcal 225kcal 調査中
たんぱく質 5.0g 6.4g 5.6g 5.9g 調査中
脂質 5.6g 4.9g 5.2g 3.5g 調査中
炭水化物 44.3g
内訳
糖質:42.1g
食物繊維:2.2g
40.8g
内訳
糖質:38.6g
食物繊維:2.2g
41.3g 42.5g 調査中
食塩相当量 0.1g 0.2g 0.3g 0.3g 調査中
アレルゲン 小麦,ごま,大豆 乳成分,小麦,ごま 小麦,落花生,ごま 小麦,ごま 調査中

2022年は各社ごまあんまんが主流になっています(東日本地域)。生地とごまあんのバランスを求めるならセブンイレブンかファミリーマート、より生地のしっとり感を楽しみたいならファミリーマート、最もごまに強みを持たせているのはローソンでした。

これから日々寒くなっていくので、小腹が空いていよいよ毎日「あんまん」が食べたくなったときは、上記を参考に、悩むことなく選ぶことができれば幸いです。ぜひ各コンビニでさまざまな「あんまん」をご賞味いただければと思います。

またコンビニ商品ではありませんが「あんまん買うなら横浜へ」のCMで有名な崎陽軒のあんまんがリニューアルされました。こちらもご興味があればご賞味ください。

(c)崎陽軒のあんまん

 

さて、東日本地域で「つぶあんまん」を取り扱っているコンビニですが、それはローソンです。ただし置いているところは一部の店舗のみになります。

「ローソンは粒あん、こしあんの両方を全国の店舗で取り扱うことができるようにしている。最終的に、どの商品を置くかは店のオーナーの裁量で決まる」[引用元:静岡新聞]

私の近所のローソン調べでは、7店舗中1店舗だけが「つぶあんまん」を販売していました。

ローソン「北海道十勝小豆のつぶあんまん」

 

ローソン:北海道十勝小豆のつぶあんまん 138円(税込

粒残りが良く、風味の良い北海道十勝小豆を使用。純度が高く上品な甘さの白ざら糖を使用し、すっきりとしたキレの良い甘さに仕上げました。[引用元:ローソン]

販売地域:北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州、沖縄

 

塩味を感じつつ、粒の甘味が広がる感じがしました。生地のもっちり感があり、少し冷えてからの試食ですが、おまんじゅうのような感じで美味しくいただきました。ごちそうさまです!(monopra編集部アルバイト談)

ローソン店舗検索

ご近所のローソン店舗を探す際にご活用いただければ幸いです。

とはいえ、近所のローソンで一店舗づつ有り無しを探すのはしんどい・・・。でもやっぱり、粒あんまんが食べたい!という方は以下からつぶあんを見つけることができます。これでいつでも好きなときに「つぶあんまん」が食べられます!

コンビニでは季節商品としておおよそ3月まで楽しむことができます。4月以降は冷凍食品コーナーで購入することができます。

あなたもお好きなタイプのあんまんをコンビニで見つけてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です