電子レンジは何を基準に選ぶべき?意識すべきポイントと東芝・日立・シャープ・山善・パナソニックのおすすめモデルを紹介!

2024年9月3日更新 / 2023年7月4日公開

電子レンジは、食材やお弁当を数十秒から数分で温めてくれる便利な家電です。近年では、様々な機能を搭載したハイテクな電子レンジが多数登場しているため、「どれを選べばいいの?」と悩んでしまっている方もたくさんいるでしょう。

そこでこの記事では、電子レンジを選ぶ時のポイントや、おすすめモデルについて詳しく解説していきます。

電子レンジの正しい選び方

では早速、電子レンジの正しい選び方について詳しく見ていきましょう。

種類で選ぶ

電子レンジには、

  • 単機能電子レンジ
  • オーブンレンジ(スチームオーブンレンジ)
  • ガスオーブン

など、いくつかの種類があります。

単機能オーブンレンジというのは、加熱に特化した電子レンジです。最低限の機能しか搭載されていないことがほとんどですが、その分価格が安いため、コスパを重視している方に最適と言えます。

オーブンレンジというのは、オーブン機能とレンジ機能がセットになったモデルです。単機能オーブンレンジとは違い、より様々な機能が搭載されていますので、自炊がメインの方におすすめです。

ガスオーブンレンジは、電気ではなくガスを使用して加熱するタイプです。電気を使用するタイプのレンジに比べて火力が強いため、

  • ピザ
  • パン

などを作るのに最適です。

出典:シャープ

このように、電子レンジの種類によって特徴が大きく異なりますので、目的に合ったものを慎重に選びましょう。

庫内容量で選ぶ

電子レンジを選ぶ時は、庫内容量に注目する必要があります。

庫内容量が大きければ大きいほど、一度にたくさんの料理を作れますので、作り置きをしたい方や家族の人数が多い方に最適です。

ただし、庫内容量が多い電子レンジは、その分サイズも大きくなりますので、収納場所についても事前に確認しておかなければなりません。

庫内容量の目安は、

  • 1人暮らし~2人暮らし→25L
  • 3人暮らし~→25L以上

となりますので、ぜひ参考にしてみてください。

機能で選ぶ

電子レンジの中には、

  • ノンフライ機能
  • 過熱水蒸気機能
  • オートメニュー機能
  • 発酵機能

などが付いているものもあります。

このような高機能電子レンジを購入することによって、料理のバリエーションが広がりますので、料理が好きな方におすすめです。

ただし、たくさんの機能が付いている電子レンジほど価格が高くなりますので、宝の持ち腐れを防ぐためにも、「本当にその機能は使うのか」ということを考えて選ぶようにしましょう。

メンテナンスのしやすさで選ぶ

電子レンジはそう頻繁に買い替えるものではありません。そのため、メンテナンスのしやすさについても確認しておく必要があります。

電子レンジには、

  • ターンテーブル
  • フラットテーブル

上記2つの種類があるのですが、メンテナンスのしやすさで選ぶならフラットテーブルの方がおすすめです。

ターンテーブルもコツを掴めばスムーズにメンテナンスができるようになりますが、その度にトレイを取り出す必要がありますので注意しましょう。

価格で選ぶ

電子レンジは洗濯機や冷蔵庫などに比べると安価です。ただ、それでもものによっては数万円以上しますので、あらかじめ予算を決めて置き、予算の範囲内で購入できるものに絞って探していくことをおすすめします。

予算を決めておかないと、「あれもいいな、これもいいな」となってしまい、想定外の出費に繋がってしまう可能性が高くなりますので注意してください。

おすすめの電子レンジ8選

では早速、おすすめの電子レンジを8つ紹介していきます。「数が多すぎて選べない・・・」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA30

こちらは、過熱水蒸気だけで調理ができるオーブンレンジです。
他の電子レンジに比べると若干価格が高いのですが、

  • まかせて調理
  • 無線LAN
  • 自動お手入れ

など、様々な機能を搭載していますので、機能性を重視している方には最適と言えます。

出典:Amazon

毎日の食事づくりから、本格料理まで!家の料理がさらにおいしく、楽しくなるプレミアムモデル

水のチカラで焼くヘルシオ
ヘルシオはレンジ加熱を組み合わせることなく、最初から最後まで過熱水蒸気で調理することで、独自のおいしさと健康効果を実現します。

ヘルシオならではの自動調理、まかせて調理
食材の量がたっぷりでも少量でも、冷凍・冷蔵・常温がいっしょでも、角皿にのせるだけで、ちょうどいい加減にヘルシオが自動調理します。

水のチカラでできたてのようなおいしさに復元
蒸気量と温度を巧みにコントロールし、蒸し物や揚げ物、焼き物、パンをできたてのようなおいしさに復元します。

買った後も、新しいメニューが増える
ヘルシオを無線LANに接続することで、「COCORO KITCHEN レシピサービス」と連携。お好みのメニューを選んで、ヘルシオに追加することができます。

あたためも、調理も。ヘルシオのレンジ機能
分量設定不要で1~4人分までパスタや1品おかずを自動で調理する「らくチン1品」や毎日のあたため・解凍もおまかせ。

お手入れのしやすさや、使いやすさにもこだわりました
水のチカラで調理するから、金属製のザルやアルミホイルが使えて、お手入れも簡単。お弁当用のおかずなど一度に複数の調理もできます。

キッチンを彩る、こだわりのデザイン
キッチン空間を引き立てるデザインと3色のカラー展開。

東芝 ER-WM17

「シンプルな電子レンジで十分」という方には、こちらのモデルがおすすめです。

本体正面に2つのダイヤルが設置されたシンプルな電子レンジとなっていますので、機械が苦手な方や一人暮らしの方にも最適と言えます。

庫内はフラットタイプとなっていますので、メンテナンスも楽ちんです。
また、日本全国で使えるヘルツフリータイプのモデルとなっていますので、引っ越しが多い方にもピッタリです。

出典:Amazon

文字が光って見やすいダイヤル式フラット庫内モデル

  • 「ダイヤル操作」で回すだけでスタート。
    文字が光って見やすい
  • 「ヘルツフリー」だから全国どこでも使える。
  • 「フラット庫内」だから使いやすい、お手入れしやすい!
    食品の出し入れも、庫内のお手入れもラクラク。

日立 ヘルシーシェフ MRO-W1A

こちらのモデルは、センター赤外線センサーと重量センサーを搭載している高機能モデルでありながら、6万円台で購入できる機能性とコスパに優れたオーブンレンジです。

最高300℃の温度で温められる熱風2段オーブンや、おまかせ加熱など、非常に便利な機能を搭載していますので、「高機能オーブンレンジを安く手に入れたい」と考えている方に最適と言えます。

出典:Amazon

お店で食べる肉料理の絶妙な火加減、おうちで味わってみませんか?

  • 「熱風旨み焼き」なら火加減おまかせ。 肉料理をおいしく。
    食材を熱風で包み込み、大火力で一気に加熱。肉の旨みを閉じ込め、表面はこんがり、中はジューシーに焼き上げます。
  • 日立だけのWスキャンだからできること
  • おうち時間をハピネスにする便利な機能
    レシピサイトや食品メーカーの 人気メニューもオートで手軽に。クックパッドの殿堂入りレシピや食品メーカーとコラボしたおいしいレシピが、火加減おまかせでオートで手軽に作れます。
  • スマホとつながる。シンプルデザインで壁ピッタリに置ける。
  • 毎日のお手入れが簡単、使いやすい。

東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-WD7000

こちらは、該当する食材をメニューから選ぶだけで簡単に調理できる高機能オーブンレンジです。パエリアやグラタン、パスタなども作れますので、レパートリーが増えること間違いなしでしょう。

容量は30Lとかなり大きいのですが、奥行きは39.9㎝と比較的コンパクトですので、設置スペースが限られている場合にもおすすめです。

出典:Amazon

東芝石窯ドームのプレミアムモデル

  • 「石窯おまかせ焼き」で、本格オーブン料理もかんたんフルオート。
  • 「350℃贅沢火力」ならではのおいしさを。/ 熱風2段オーブン加熱水蒸気調理300℃
  • 「ねらって赤外線センサー」できめ細かく検知し、適温にあたため。/1024ポイント赤外線センサー/温度センサー
  • 深さ約5cmの深皿を使った「深皿メニュー」搭載。
  • 5インチカラータッチ液晶表示 / ワイド&フラット庫内 / 薄型コンパクト設計 / お手入れ簡単

シャープ ウォーターオーブンヘルシオAX-XW600

こちらは、過熱水蒸気を使用した、水で焼き上げるタイプのオーブンレンジです。過熱水蒸気は、食材表面を洗い流してくれるため、

  • 減塩効果
  • 脱油効果

に期待できます。このようなことから、健康志向の方にも最適と言えるのです。

また、まかせて調理という食材の量や温度を自動で検知して、様々な食材を一度に調理できる機能も搭載されていますので、利便性を重視している方に最適です。

出典:Amazon

性能も使いやすさもハイグレードな、30Lタイプ

  • 水で焼く
    ヘルシオはレンジ加熱を組み合わせることなく、最初から最後まで過熱水蒸気で調理することで、独自のおいしさと健康効果を実現します。
  • まかせて調理
    食材の量がたっぷりでも少量でも、冷凍・冷蔵・常温が一緒でも、のせるだけ。後はおまかせで、ちょうどいい加減にヘルシオが自動調理します。
  • 音声対話
    AI(人工知能)でヘルシオがもっと便利に、COCORO KITCHEN搭載。音声で操作ができたり、おすすめのメニューを提案してくれる、AIを使った新しいサービスです。
  • おいしさ
    高温から低温まで、こだわりの火加減を自動で。毎日使いにうれしい、スピード調理やあたためが充実。かしこいレンジ機能も。
  • 使いやすさ
    金属製のザルで野菜を洗って、ゆで野菜ができたり、カレーなどのレトルト食品も封を開けずに、市販のパックごはんやゆで卵と一緒にそのまま加熱できます。

東芝 石窯ドーム ER-XD7000

石釜ドームは、最高350℃の高火力が特徴のオーブンレンジです。

「ねらって赤外線センサー」という1024か所の検知ができる機能も搭載していますので、本格的に調理を楽しみたいと考えている方に最適と言えます。

2品同時温めにも対応していますし、好みの温度に調節もできますので、利便性や機能性を重視している方は是非使ってみてください。

出典:Amazon

性能も使いやすさもハイグレードな、30Lタイプ

  • 「石窯おまかせ焼き」で肉・魚・野菜・深皿煮込みの本格料理もおまかせフルオート。食材をならべてスタートを押すだけ。分量、食材に合った温度と時間で調理。
  • 「350℃贅沢火力」加熱がはやいからうまみも水分も閉じ込める。/ 熱風2段オーブン過熱水蒸気調理300℃/ 東芝独自の「深皿調理」で料理のレパートリーがひろがる。全79レシピ。
  • 「ねらって赤外線センサー」できめ細かく検知し、適温にあたため。/温度の違う2品を同時にあたため。/ 1024ポイント赤外線センサー / 温度センサー
  • 一度に複数のごちそうがつくれる同時調理や3品調理など、豊富な時短・お手軽メニュー。いろいろな食材を、手間なくおいしくすばやく調理。
  • 見やすく使いやすいカラータッチ液晶奥行39.9cmの薄型コンパクト

パナソニック ビストロ NE-BS9A

こちらは、

  • 大火力のオーブン、グリル機能
  • 高性能の温め機能

が特徴的なオーブンレンジです。

「高精細・64眼スピードセンサー」という赤外線センサーを搭載していますので、機能性を重視している方にも最適と言えます。容量が30Lとなっていますので、家族の人数が多い方にもおすすめです。

出典:Amazon

ヒートグリル皿と高精細・64眼スピードセンサー搭載の高性能モデル。こだわりの機能や時短レシピで忙しい日々をサポート。時短調理の心強い味方です。

  • 「焼く・煮る・蒸す・揚げる」を得意料理に。ヒートグリル皿と高精細・64眼スピードセンサー搭載の高性能モデル。
  • 発熱する「ヒートグリル皿」で肉や魚の両面焼きや、麺やごはんの蒸し焼きもおまかせで。
  • ワンボウルメニューに「エスニック」を追加。
  • 「オートクリーン加工」で天井の油汚れがサラサラに。
  • 調理しながら油汚れを分解するので、天井がベタつかずお手入れも簡単です。

ヤマゼン NERP-018FV

こちらのモデルは、シンプルな単機能電子レンジとなっています。庫内が広々としているフラットテーブルタイプとなっていますので、出し入れやメンテナンスも簡単です。

縦開きタイプの電子レンジとなりますので、壁からの距離を気にすることなく設置できます。

単機能電子レンジではありますが、最高温度は250℃となっていますので、

  • 茶碗蒸し
  • ケーキ

など、様々な料理を作りたいと考えている方にもおすすめです。

出典:Amazon

18種類のオートメニューで毎日の食事をサポートするオーブンレンジ。

インテリアにも馴染むおしゃれなデザイン性。
レンジ・グリル・オーブン機能搭載で料理の幅が広がる。
ワンタッチで多彩な機能を簡単操作。
コンビニ弁当もすっぽり入る大きな庫内18L。

【オートメニュー】
温度と時間を自動で設定。忙しい朝も毎日の昼食や夜ごはん作りの時短に役立つ。ごはんはもちろんクッキーやケーキまで楽しめる。

【レンジ】
50Hz時は2段階(200W/500W)、60Hz時は3段階(200W/500W/650W)での出力切替が可能。温めから解凍まで幅広く使える。

【オーブン】
100℃~250℃の温度設定ができるので、お手軽料理から本格料理まで幅広く楽しめる。35℃と40℃に設定すると発酵モードに対応。自家製パンにも挑戦できる。

【グリル】
高火力で表面をこんがり仕上げてくれるので、香ばしく仕上げたい料理に最適。

電子レンジには様々な種類があり、それぞれで特徴が大きく異なります。

各モデルにメリットやデメリットがありますし、目的や調理の頻度、温める食材などによっても向き不向きがありますので、自分の生活スタイルや予算などに合ったモデルを選ぶようにしましょう。

「どうしても自分では選べない・・・」

と悩んでいる方は、今回紹介したモデルの中から選んでみることをおすすめします。

カテゴリー

タ グ

投稿者プロフィール

monopra編集部
monopra編集部
流行のモノに関してはこれまで無頓着な方でしたが、このサイトを通していろいろな便利な商品を見つけて、発信していきたいと思います。

メールアドレスが公開されることはありません。が付いている欄は必須項目です

*

PAGE TOP