メーカー公式情報
静電気のパチパチ対策
お出かけ前にひと吹き!静電気&花粉をガード。クリーニング屋さんが使っている業務用。繊維の摩擦で起こる静電気の発生を抑制し、花粉やダスト(※1)の付着を抑制!スカートのまとわりつきに!セーターやニットに!車のシートに!約62着分(※2)。無香料。 ※1:全ての花粉やダスト(ちり、ほこり、PM2.5など)の付着を防ぐわけではありません。 ※2:1着6プッシュ噴射の場合
レビュー記事・関連サイト
商品購入サイト
※記事に掲載している商品の価格は、JANコードを基に、各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合は情報が誤っている場合があります。正確な最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーにご確認ください。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
静電気&花粉ガードスプレー

おでかけ前にサッとひと吹き!静電気のパチパチ対策に!
おでかけ前にシュッとスプレーすることで、衣類や布製品のパチパチやまとわりつきを抑えてくれるガードスプレー。衣類だけでなく、カーテンやソファ、車のシートなどいろいろな布製品に使えます。いや~な衣類の「パチパチ」やドアノブを触った時の「パチッ」をスプレーすることで防ぎましょう。
- 繊維の摩擦で起こる静電気の発生を抑制
- 静電気による花粉やダスト※の付着を抑制
※すべての花粉やダスト(ちり、ほこり、PM2.5など)の付着を防ぐわけではありません。
【静電気・花粉・ホコリ】こんなお悩みありませんか?

ドアノブを触るときにパチッ!
玄関やお部屋、車のドアを触った時のいや~なパチパチ。寒くなり乾燥が気になる季節になるとそんなシーンに悩まれる方も多いのではないでしょうか。

衣類のまとわりつきや着脱時のパチパチ
セーターやニットなどは、着脱時に静電気がバチバチと発生してしまいがちですよね。また、タイツにスカートを着用すると、静電気が発生してスカートが足にまとわりつくことも。

花粉が衣類に付着してしまう…
外出後、衣類に花粉が付着したまま家に入ってしまうと家の中に花粉を持ち込んでしまい、家の中でも花粉に悩まされることも。
繊維が摩擦することで起こる「静電気」の発生を抑制

風船でも実験してみました
スプレーを吹き付けていない青い風船は、静電気でゴミが付着しましたが、スプレーを吹き付けた赤い風船はゴミがほぼ付着しませんでした。
※効果は使用状況により異なります。

使用方法
- 容器をよく振り、噴射口を▼にする。※噴射口は▼(広角)と▼(狭角)の2種類ある。
- 衣類から10cm程度離れた場所から、衣類どうしがすれあう部分にスプレーする。(衣類が軽く湿る程度) ※色落ちやシミが気になるものは使用前に目立たない部分で確かめた上、使用してください。
- 花粉やダストの付着が気になる場合は、衣類の表側にもスプレーする。
- 1日1回、お出かけ前にスプレーすると効果的。
- 使用できるもの/綿、ウール、麻、合成繊維の衣類
- 使用できないもの/絹、レーヨン、毛皮、人工皮革、和装品など水に弱いもの、水洗いやドライクリーニングができないもの

クリーニング屋さんが使っている業務用シリーズ
スカートのまとわりつき、セーター・ニット、車のシートなどに。
- 正味量:300ml
- 液性:弱酸性
- 成分:繊維潤滑剤、静電気防止剤、安定化剤
- 用途:セーター、スカートなど衣類・布製品用
- 使用量目安:1着あたり6回(約4.8ml)噴射
- 原産国:日本製
この商品について
【商品仕様】正味量/300ml(約62着分)、成分/繊維潤滑剤・静電気防止剤・安定化剤、液性/弱酸性、使用量の目安/1着あたり6回(4.8ml)噴射、使用できるもの/綿・ウール・麻・合成繊維の衣類、使用できないもの/絹・レーヨン・皮革製品など水に弱いもの・水洗いやドライクリーニングができないもの、原産国/日本、無香料
【静電気のパチパチ対策】こんなお悩みありませんか?ドアノブを触るとパチッ!スカートがまとわりつく、衣類の着脱時のパチパチ、衣類に花粉が付着してしまう。繊維の摩擦で起こる静電気の発生を抑制します!静電気が帯電しにくくなるので、ホコリの付着や花粉対策することができます。
【クリーニング店でも使われています】お洗濯のプロである有名クリーニング店でも使っている業務用!お出かけ前に衣類にスプレーすることで繊維の摩擦で起こ る静電気の発生を抑制!車のシートやセーター・ニット、スカートのまとわりつきにもオススメです。
【1日1回、お出かけ前にスプレー】繊維が摩擦することで起こる静電気の発生を抑制!静電気が帯電しにくくなり、 埃の付着や花粉対策にも。
出典:Amazon